Blog
正和散歩
こんにちは、お久しびりの、ブロガーの正和です。
今回は、新潟県十日町市で行われている
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ に行ってまいりました。
街のいたるところにアート作品があり 約200点以上あるらしいです。
とてもじゃないけど、周りきることはできないので
とりあえず 現地に着きランチです


ランチをしたところも、ひとつの作品になっていて、中に、陶芸家の作品、益子焼の作品などが展示されてました。
棚田米と地元のお野菜を使った田舎料理
メインは妻有ポークとご飯


素朴な感じですが、どこか懐かしい優しい味でした。
お腹を膨らませ、ねむねむ運転で、何箇所かの芸術作品を見学しました。
ジェームズ タレルさん
オープン スカイのはずが雨のためクローズ

草間彌生さん作品

最後の教室

薄気味悪いです

再構築

芸術作品を見て刺激を受けて、ご飯を食べお腹いっぱいの1日でした。
昼は優しかったので、夜はガツンと焼肉です

みなさん夏は美味しいご飯でのりきりましょう。
正和